


約2年にも及ぶコロナ禍、
看護師の視点からコロナ問題に
警鐘を鳴らすべく立ち上がりました
治験中で
安全性が確立されていない
コロナワクチンを子どもたちへ
接種することに反対します。


なぜ?そこまでして?
子どもにワクチン接種を急ぐのか?
本当に安全と言えるのか?
緊急時に健康被害拡大を防止するために
特例承認されたワクチン
リスク(危険性)
ベネフィット(利益)を知ろう
2022年1月21日、厚生労働省は
「5歳~11歳への新型コロナワクチン接種」
を特例承認しました。
2022年、3月から子どもたちへのコロナワクチン接種が
開始されようとしています。
日本政府は、接種体制の準備ができている
自治体によっては、前倒しでも接種可能としています。
ワクチンは「感染による重症化や死亡を防ぐ」
目的で接種されます。
しかし、10代の新型コロナ感染症の被害は、
死亡例も重症化例も非常に少ないのです。
さらに、『5歳~11歳』においては、
コロナ発症のリスクが低く『死亡例は0件』
現在、10代のコロナワクチン
『接種後の死亡例は5件』
治験中?
特例承認のワチクン?
どうする?
子どものコロナワチクン接種‼
お知らせ
「有志の会」お疲れさま会
2022年8月20日 in神戸
~ みんなの力が世の中を動かした。
お疲れ様。
そしてこれからも頑張りましょう ~
特別ゲスト: 鳥集徹 氏
日程:2022年8月20日
14:00~19:30
受付 13:00~
場所:アリストンホテル神戸
主催:「有志の会」
共同開催:全国有志看護師の会
参加費:おひとりさま 6,000円
(税込み・フリードリンク)
※お支払いは当日現金となります。
参加対象:有志
定員:150名
(定員に達し次第締め切り)
申し込み: https://yushi2022-820.peatix.com/
